2011年12月08日
被災地支援写真展ボランティア募集
東日本大震災で滋賀県にも400人ほどの避難者が住んでいます。
その人たちのネットワークが立ち上がりました。
様々な悩みや困りごとを抱えて、互いに情報交換をしようというのが主旨です。
その発起人の方が福島県出身の写真家吉田泰三氏の被災地を映した写真(プロの目で見た被災地)の展示会を開催することになりました。その会場準備や運営(受付応対など)ボランティアを求めています。
写真展会場:近江八幡市図書館2階エントランスホール
〒523-0828 滋賀県近江八幡市宮内町100 0748-32-4090
写真展開催期間:24年2月1日(水)10時~2月26日(日)15時
※ボランティア募集
①準備:1月31日(火)14時30分~17時 パネル搬入と設営
(軽トラック提供も求めています)
②撤去:2月26日(日)15時~17時 会場撤去とパネル搬出
(軽トラック提供も求めています)
③運営:受付応対です 期間中の入れる時間だけで結構です。日と時間をお知らせください。 申し込み先:NPO法人近江八幡市中間支援センター
電話番号 0748-36-5570 fax 0738-36-5553
メール chukan@npo-omi8man.com
その人たちのネットワークが立ち上がりました。
様々な悩みや困りごとを抱えて、互いに情報交換をしようというのが主旨です。
その発起人の方が福島県出身の写真家吉田泰三氏の被災地を映した写真(プロの目で見た被災地)の展示会を開催することになりました。その会場準備や運営(受付応対など)ボランティアを求めています。
写真展会場:近江八幡市図書館2階エントランスホール
〒523-0828 滋賀県近江八幡市宮内町100 0748-32-4090
写真展開催期間:24年2月1日(水)10時~2月26日(日)15時
※ボランティア募集
①準備:1月31日(火)14時30分~17時 パネル搬入と設営
(軽トラック提供も求めています)
②撤去:2月26日(日)15時~17時 会場撤去とパネル搬出
(軽トラック提供も求めています)
③運営:受付応対です 期間中の入れる時間だけで結構です。日と時間をお知らせください。 申し込み先:NPO法人近江八幡市中間支援センター
電話番号 0748-36-5570 fax 0738-36-5553
メール chukan@npo-omi8man.com
Posted by つっち~ at 13:32│Comments(0)
│イベント、企画